R-shipって何?
昨今様々なメディアで取り上げられておりますが、少子化、過疎化、若者不足、地方都市衰退等で、活気を失いつつある街が増えてきております。R-shipは、そんな街の中から、本当はまだまだ頑張れる、再興できる街を、様々な角度から復興・復活・活性させようと考えているNPO法人です。
復興・復活・活性は一過性のものではなく、定住者が増える魅力的な街づくりが当法人の信念です。今までの良さを残したまま、その土地に新しい文化を作り、それを後世に伝え、街の復興・復活、ひいては、日本の活性につなげたいと考えております。
Relationship、関係や繋がりという意味の言葉です。関係を、絆を大切に進む船(ship)という意味を込め、「R-ship」という名前にしております。
R-shipって何?What is「R-ship」?
- 地域活性化政策/企画/イベント「立案・遂行」
- 企業・店舗運営コンサル
- 移住者向上の為の政策/企画「構築・遂行」
- DX化を取り入れた街づくり案
- 商品・フライヤー等のデザイン
- 語学教室(韓国語)
- 接客指導等のサービス向上事業
- 各種講演
- 就職・採用関係
- 翻訳業務
- 韓国への発信事業
- HP制作・ECサイト制作
代表挨拶MESSAGE
|
日本の各地方には、「高齢化的衰退」や、「観光客減少」「良い物の埋もれ」 「そこにある文化の消滅」etc・・・様々な問課題が山積されてます。そこに少しでも光をと思い、「地域活性」をビジネスにと、当団体は立ち上げた団体です。 2022.01.01 特定非営利活動法人 理事長 梶山俊樹
|
組織概要OUTLINE
団体名 | 特定非営利活動法人R-ship |
---|---|
設立 | 2018年4月1日(NPO法人化:2019年4月1日) |
所在地 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西4-2-30-203 |
連絡先 | TEL/FAX:03-5878-0437 |
代表理事 | 梶山 俊樹 |
監事 | 谷 栄一郎 |
スタッフ | 8名(外国人スタッフ3名) |
所轄庁 | 東京都 |
認定NPO法人 としての詳細 |
課法11-281 |
アクセスACCESS
R-ship事務局
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西4-2-30-203
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口より徒歩約8分
R-ship事務局 伊東支部
〒414-0004 静岡県伊東市猪戸1-3-14-2F
JR伊東線「伊東」駅より徒歩約4分
伊東の情報発信基地「Nukumall」(ぬくもーる・伊東のアンテナショップ)
〒414-0011 静岡県伊東市松川町4-16 1F
JR伊東線「伊東」駅より徒歩約6分
TEL/FAX:0557-35-9260
韓国営業拠点

報告REPORT
特定非営利活動に係る事業報告書は以下の通りです。